やまだ歯科医院

歯医者は福岡県、福岡市東区のやまだ歯科医院 | よくある質問

お問い合わせはこちら

よくある質問

初診の前に気になる疑問を徹底解消

FAQ

当院をご利用いただく際に患者様からよく寄せられるご質問とその回答をまとめています。初めての方でも安心して治療を受けていただけるよう、診療時間や費用、治療内容に関する疑問点にお答えしています。この他にも小児矯正の詳細や保険適用の有無など、様々なご質問を常時受け付けておりますので、ご来院に際して不安な点がおありの場合はお気軽にお問い合わせください。

医院について

予約なしでも診察してもらえますか。
予約状況により、診察をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。通院される際は、前もってご予約いただく事をおすすめいたします。
駐車場はありますか?
やまだ歯科医院では駐車場を6台完備しております。
十分なスペースがございますので、安心してお越しください。
小さい子どもが一緒でも治療できますか?
ファミリールームを完備しておりますので、お子さんと一緒に治療が可能です。
安心してお越しください。
外出するのが大変なので、来院回数をなるべく減らしたいです。
調整してもらうことはできますか?
お身体の状態によって、外出が大変な場合は往診または送迎をさせて頂くことが可能です。
時間的な制約がある場合は、極力工夫して来院回数を減らせるよう努力はさせて頂きますが、病態により時間がかかってしまうことも、ご理解頂ければと思います。

治療について

顎顔面矯正とは何ですか。
顎の骨にアプローチして歯列を整える矯正方法です。「歯」そのものを動かす通常の歯科矯正と違って、顎に専用の装置をつけて歯並びを整えます。その為、骨が柔軟な成長期の子どもに最適な矯正方法です。歯に負担をかけることなく矯正ができます。
歯が痛むのですが応急処置をしてもらえますか?
もちろんです。極力痛みを取り除けるよう処置をさせて頂きます。
他の歯医者さんで治療中でも診てもらえますか?
大丈夫です。治療途中などであってもしっかりと診断をさせて頂き、必要な治療を行います。
妊娠中・授乳中でも歯の治療はできますか?
基本的には妊娠中や授乳中であっても歯科治療は可能です。
妊娠中は女性ホルモンの影響により、むし歯や歯周病を発症しやすくなっております。
痛みや違和感がある場合は一度、ご相談ください。
他の歯医者で作った入れ歯が合わなくなりました。調整してもらうことはできますか?
もちろん可能です。
「入れ歯が合わない」「痛みで食事が出来ない」などお悩みでしたら、一度ご来院ください。
痛いのがとても苦手です。治療中の麻酔はありますか?
やまだ歯科医院ではなるべく患者様への負担が少なくなるよう、患者様の状態に合わせて治療を行います。
痛みが苦手な旨お申し付けいただければ、様子を診ながら進めて行きますので遠慮なくお伝えください。

予防について

定期検診はどのくらいのペースで通えばいいですか?
1ヶ月~3ヵ月~6か月に1度の頻度を推奨しています。
生活習慣や歯の状態によって、むし歯や歯周病へのリスクは一人ひとり異なります。
次回来院目安をお伝えしておりますので、その期間を目安にご来院ください。
子どもの歯に対するお悩みに対して家でできる事はありますか?
虫歯であれば、ご両親の仕上げ磨きが一番の予防となります。
また、おやつなどの間食時間や飲料水の種類選びも大事です。
お口ポカンであれば、お口周りの筋肉が衰えている可能性がある為、トレーニングで改善が見込めます。
歯並びであれば、食事の際の姿勢が非常に大事となります。

当院では初回カウンセリング時にそれぞれの症状に合った提案をさせて頂きますので、ご相談ください。

費用・支払いについて

お支払方法は何が使えますか?
クレジットカードが利用可能です。
※現状はVISAのみとなります。
保険は適用されますか?
むし歯治療や歯周病治療は保険で治療が可能です。
歯のクリーニングや見た目を良くする為の治療(ホワイトニング・矯正・インプラントなど)は、保険適応外となります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。